造園業・森林土木業・特殊伐採業・林産業に従事される方へ
搬器HANAKO A2 〜ハナがブレーキのスイッチ〜 で軽架線の運搬を
搬器 HANAKO A2 特長・仕様・ご購入のページはこちら
・軽架線で/重機不要
・ハナがブレーキのスイッチ
・ブレーキが滑落制止/下げ荷が安全
・動力1つで昇降ー移動/端上げー空中運搬
・危険木・倒木・流木・林産物・資機材の運搬に
【最新版】里山整備のための架線の運搬ガイド
イラスト豊富に、手順を分かりやすく解説。ダウンロードしてお使いください。HANAKO A2ご導入の際は事前準備にご活用ください。新しい運搬方法をご検討されている方々にもお勧め。
2022NEW環境展【招待券】進呈
5月25-27日 @東京ビックサイト
ご希望の方は問合せページにて承ります。
森の機械は「里山整備のための架線用搬器」を東1ホール A100ブースにて出展
【New】
主索に繊維ロープを用いる方へ
繊維ロープの主索(固定索)を緊張させる用途で、キトークリップなどの金具を使用せず、固定用ロープを用いて手動ウインチの掛け口を作る方法
搬器HANAKOの動画ピックアップ
生産中止のお知らせ
旧機種HANAKO 300/HANAKO Miniは、HANAKO A2の発売に伴い生産中止しました。制動部(消耗品)は継続して提供いたします。HANAKO 300/HANAKO Miniをご検討いただいていた方には、後継機HANAKO A2を改めてご検討いただけるようお願い申し上げます