· 

搬器のブレーキのしくみを解説

架線用搬器HANAKO A2の「ブレーキのしくみ」についての解説動画を公開しました

 

この搬器はブレーキのしくみにより架線の装備を減らし、架線技術のハードルを大きく下げました。

この動画では、作業のどんなタイミングでブレーキが働くのかを解説しています。

【参考】人気の動画から

この搬器の用途をご覧になりたい方はこちら。上げ荷、下げ荷のいくつかのシーンを短く切り取りまとめています。

詳細に紹介したのがこちらです。谷にある危険木を搬出するシーンについて、3編に分かれて長くなりますが詳しくまとめています。設置作業から搬出作業まで一連の流れがおわかりいただけるかと思います。

搬器の設置方法だけを知りたい方はこちら。ブレーキの取り付けについても案内しています。

仕様情報

この搬器に使用しているブレーキは「架線用の搬器>仕様」のページでご案内しています。

この搬器の情報は「架線用の搬器」ページをごらんください。

▶製品の概要

・道のない山林の運搬を安全にするため架線技術のハードルを下げました

・ブレーキのしくみにより架線の装備を減らし、架線作業を安全にします

・-40度~+40度の傾斜に対応。動力1つで100kg横取り~空中運搬~降下

・繊維ロープ/ワイヤーロープに対応。本体8.5kg

・動作原理は日本・米国・欧州主要国・アジア主要国にて特許取得済み

 

▶用途は斜面や谷の樹木・資機材の小運搬

・倒木・流木・危険木の除去/法面補修・川ざらい/資機材・林産物の運搬など

・森林土木業・造園業・特殊伐採業・林産業・里山活動団体・山岳救助隊の味方

・重機が寄り付けない場所で活躍します

・短時間で設置撤収できるため小運搬なら工期が短縮され、経済性も優れます