チェーンソー安全用具 まるたバイス

丸太バイス

最大径35cmに対応したGabが追加されました

▶ 丸太(まるた)バイス 立介(たちすけ) シリーズは 丸太を固定するチェーンソー安全用具です

バイス専用なので持ち運びしやすく設置も簡単

▶ 地面に置いてすぐ使えます

 

丸太を固定する面倒から解放され、チェーンソー作業が楽しく安全に

  • 地面に穴を掘らずに丸太を立てられます
  • ヨコ置きしても転がりません。台座を90°ずつ回転させてカット面を変えることができます

 

未利用材をカタチあるものに

▶ 薪にせず、身の回りの用具やディスプレーを作ってみませんか

▶ 木の活用を伝える森林インストラクター・里山活動家・アウトドア販売店の強力な味方

▶ 環境教育・木育・各種ワークショップ・技能講習会・野外イベントにも


-

ラインナップ


 

-

使い方

立介Gabを例に使い方を示します。立介および立介Ⅱはクランプが異なりますが使い方は立介Gabと同じです。

(注)立介および立介Ⅱは最大径28cmとなります。

(注)立介および立介Ⅱの固定深さは4cm(上段)、7cm(下段)、10cm(ピン不使用)です。

 

-

用途例

加工パターンの例

立介はいろいろな加工パターンに対応します。

チェーンソーによる加工は、丸太の一端を固定するだけで安全で創意あふれた作業に!

クリックすると拡大します

 

実例

▶道案内・看板の作成

丸太から立体文字を作ります。厚みがあるため目立つ案内板ができます

作り方はこちら→ブログ「立体文字を丸太からつくる」

 

▶スウェーデントーチ(スウェーディッシュトーチ)の作成

販売用に量産する方にお勧め

 

▶チェーンソーアート(チェーンソーカービング)

小径木でも自立するので始めやすくなりました。自分には無理と思っている方もぜひ

 

▶チェンソーの練習

一本の丸太で数多く練習できます。「受け口」作成の練習にいかがでしょう

 

▶長材の縦挽き ~直立させて~

縦挽きすると「面」が作れるため、ベンチ、テーブル、ステップ、橋なども簡単に

 

▶長材の縦挽き ~横倒しにして~

台座(四角形)が転がりを防止。丸太を地面から離してチェーンソーを当てられます

 

(続き)次に中央部を切ります。この後、切り済んだ端を固定して反対側を切れば2枚に分かれます

 

 

▶斜め切り、突っ込み切り ~横倒しにして~

台座(四角形)が転がりを防止し、安定した角度でチェーンソーを入れられます

 

 

-

YouTube

▶森の機械公式チャネル>再生リスト>丸太の工作

にて立介を使った様々な丸太の加工例や丸太の活用例を動画で紹介しています

丸太からステップ(踏み台)を作る

実際の所要時間:約30分

 

 


丸太のコンロを作る

実際の所要時間:約30分

 

 


チェーンソーアート(チェーンソーカービング)でウサギを彫る

実際の所要時間:約30分

 

 


看板(立体文字)の作成

実際の所要時間:約30分

 

 


【初級者向け】スウェーデントーチの作成

実際の所要時間:一本あたり数分

 

 


チェーンソーアート(チェーンソーカービング)でフクロウを彫る

実際の所要時間:約1時間

 


【初級者向け】チェーンソーの練習 受け口の作成

 


丸太ベンチの作成

実際の所要時間:2脚を約1時間

 


丸太橋の作成

実際の所要時間:約1時間

 


-

仕様

商品名

立介

立介Ⅱ

立介Gab

型番

TS

TSS

TGB

JANコード

4595057616015

4595057616022

4595057616053

サイズ

500✕500✕160mm

500✕500✕160mm

460✕545✕150mm

最大径

280mm

280mm

350mm

固定深さ

100/70/40mm

100/70/40mm

120/90/60mm

材質

口金:ステンレス

台座:木質(撥水加工済)

口金:ステンレス

台座:ステンレス

口金:ステンレス

台座:ステンレス

ペグ穴

なし

Φ15mm×4コーナー

Φ15mm×4コーナー

質量

5.5kg

11.5kg

10kg

保証期間 ご購入から1年間 ご購入から1年間 ご購入から1年間

※最大径は固定することができる最大の丸太の直径を示します。

※固定深さは口金が丸太をつかむ長さを示します。付属のピンにより段階的に調整されます。

※ステンレスはSUS304を使用。台座の木質は集成材を使用。

※ペグは付属していません。

リーフレット

-

ご購入

 

 

ご購入はヤフーショッピング(クレジット他の決済手段が可能な通販サイト)にてお願いいたします。多数ご注文のご相談はお問合せ窓口(注文→ご請求→銀行振込)にて承ります